
■ 家を建てるときに、どこに頼んでいいかわからない。
■ ハウスメーカーの営業マンに口説かれ、契約しようと思っている。
■ 大規模なリフォームを計画していて、高額の見積もりで驚いた。
ちょっと待ってください!
多くの住宅会社が差別化を図ろうと、色々な提案をしています。しかし、そのほとんどは耳慣れないものばかりで、家づくりをする人にとってわかりやすいものではありません。
「○○工法だからいい家だ」「大手ハウスメーカーは安心で小さな工務店で大丈夫ですか?」という営業マンのセールストークを信じ、契約書に印を押す前に、私たちの建てる家をご覧下さい。
私たちは「同じ予算で建てるならワンランク上の家を建てる」ということをコンセプトに、家づくりをしています。しかも、基礎や構造など完成してしまうと見えなくなるところまで、強いこだわりを持って家づくりに励んでいるのです。
なぜ、同じ予算でワンランク上の家が建てられるのか?

家づくりの金額の多くは、建材や職人さんに支払われる人件費なのです。しかし、大手ハウスメーカーではテレビCMや住宅展示場の建設費・維持費など、あなたの家の原価とは関係のない販促費まで、あなたの家の価格に乗っているのです。
私たちはお客様への負担を最大限まで抑えるために、お金のかかる広告や、展示場を持たず同じ予算ならワンランク上の家を提供できるように知恵と工夫で企業努力をしているのです。
また、当社では建材や材木を仕入れるコストにも気を配り、「同じメーカーの同じ品番の製品を買うなら他社よりも安く仕入れる勉強」もしています。これは、東証一部上場の株式会社ナックさんの協力を得て、全国8000社の工務店ネットワークで情報を集め、どの建材がいくらの仕入れ値で取引されているのか知ることで、仕入れ価格を抑える努力をしているからできることなのです。
一般的なハウスメーカーや工務店ではできない、独自の仕入れ価格削減の方法なのです。
また、大工さんや職人さんの人件費も、現場作業での無駄をなくすことで、コストダウンを図っています。これは「地域の見積もりと同じ価格で、もっといい家を建てたい」という、当社の社長の考えに、メーカーさん・協力業者さん・職人さん一同が賛同していただいたからこそできることなのです。
お客様の建てたい家はどんな家なのでしょうか?
家づくりを考え始めたばかりの頃は、自分の建てる家のイメージが固まっていないものです。ローンや保険に関する知識も少なく、下手をすると言われるがままに契約してしまう人も少なくありません。
家づくりは家さえ建てばよいということではありません。
ワンランク上の家を建るだけではなく、家だけではなく、住宅ローンや保険などライフプランに関わる全てのことを、私たちは総合的にご提案しています。
多くのハウスメーカーや工務店を回り、様々な提案を受けていく中で、お客様の建てる家のビジョンが見えてくるでしょう。
その後で、最後に私たちの見学会に参加していただければ、なぜ当社がワンランク上の家を建てれるのかがわかるでしょう。

住む人の心を、深いやすらぎと快さでつつむ自然が生み出した素材(木)。 この素晴らしい 『木の可能性や、木のもつ豊かさ、美しさ』 を生かした住まいづくりは、家族のライフスタイルを快適で心豊かな暮らしに変えます。
人工的なモノで造られた家は、どこか不自然・・・



木は、自然が生み出した天然の素材。
・紫外線の呼吸率が高く目に優しい。
・木の床は適度な弾力があり、衝撃を吸収するので膝を痛めない。
・さらに感触が良く断熱性が高いので肌触りが良い
など、木はたくさんの特質を持っています。
昔から日本に根付く家づくりは失われた?
しかし、戦後の家づくりは高度成長の時代と共に、新建材と呼ばれる石油化学製品や自然素材に似せた、まやかしの材料による家が増えたのも事実なのです。
忙しい日々を過ごしている多くの現代人にとって癒しは、木の香りや空間が生み出す憩いの場なのではないでしょうか?
また、自然素材派こだわりの家づくりは、木という自然の素材が質感や風格だけではなく、鉄やコンクリートに比べても耐久性・耐震性に優れ、住む人の健康や安全性、地球環境への配慮からも、住宅に最もふさわしい素材であると考えるからです。
住むヒトの心と身体を癒し、深いやすらぎと快さでつつむ自然素材にこだわった家づくりをあなたと共に・・・
翔建の注文住宅~style-one~の住宅設備は信頼性の高い国内一流メーカー品を使用。
建物本体標準価格には、下記の装備品が含まれますので安心です。
下駄箱・照明器具(居室を除く)・キッチン・レンジフード・エアコン用スリーブ・カーテンレール・換気扇・吊戸棚・混合栓・給気レジスター・シャンプードレッサー付洗面化粧台・ユニットバス・24時間換気システムetc
翔建は、建物本体の性能だけではなく、設備や仕様についても入居される方の住みやすさをテーマに住宅設備を厳選しております。
また、翔建ではショールームで現物を見て触って商品の質を確かめていただいていますので安心です。



調理しやすく、収納しやすく、そして美しく。
選ばれる上質<シエラ>。
人気の対面プランをセレクト。あなたにピッタリのプランがきっと見つかります。
お手入れが簡単なので、いつでもキレイなキッチンを実現。
快適な空間作りに役立つ、便利な機能や多彩なレイアウトにおすすめの収納ユニットを豊富にご用意。
また地震やコンロ火災などに、万全の配慮をしています。
キッチン扉カラーも個性にあわせてセレニティライン、セレニティ、ウッドカラーライン、ウッドカラーの全20色からお選びいただけます。また、LIXIlのHPにて色のバリエーションもご確認できます。

※写真はイメージ画像ですので実際とは異なる場合がございますのでご了承ください。





豊富なアイテムで、さまざまなニーズにお応えして
”快適を生み出す”オールラウンドバスルーム。
LIXILより発売されるアライズは、ゆとりある入浴にこだわった浴槽が特徴。そして、汚れやすい水栓のクランク部分をカバーしたクランクレス水栓<メタルマット調>が標準仕様。凹凸が少なくお掃除もラクラクです。
LIXIL自慢のきれい浴槽・くるりんぽい・キレイサーモフロアの三つで浴室がいつまでも綺麗が長続きします。第2のリビングとしてゆっくりと過ごせる空間です。また、サーモバスSでお湯が冷めにくい、浴槽保温材と保温組フタの”ダブル保温”構造。
壁パネルカラーも全33色、浴槽カラーも全4色、エプロンカラーも全2色、床カラーは全3色と組み合わせていただけます。また、LIXIlのHPにて色のバリエーションもご確認できます。

※写真はイメージ画像ですので実際とは異なる場合がございますのでご了承ください。



家族みんなが気持ちよく毎日を過ごせる
キレイと使いやすさを究めた洗面化粧台です。
誰もが使いやすく、使い勝手に優れ、お手入れしやすい広く平らな底面。
デザイン性のみならず、機能性も兼ね備えた洗面化粧台。
洗面台としての使いやすさはもちろん、シンプルな形状なので飽きがなくずっとお使いいただけます。
※写真はイメージ画像ですので実際とは異なる場合がございますのでご了承ください。





シンプルなデザインに高い清掃性を搭載した、新スタンダードトイレ。
お掃除ラクラクで、エコロジーな超節水タイプを採用。
LIXIL独自の節水技術で、高い洗浄性能を維持しながら、超節水トイレを実現。
従来品より約69%も節水の超ECO5を搭載。年間の節約金額に換算するとECO5では約13,800円もお得になります。普段通りに使うだけで簡単にエコになります。
≪お掃除ラクラクな3つの特長≫
奥も手前も便器のフチを丸ごとなくし、サッとひと拭き、お掃除ラクラクです。
勢いのよい水流で、フチがなくてもグルッと強力に洗い流します。
シャープで足元スリムなフォルムは、汚れも拭きやすく、お手入れカンタンです。
便器側面の凹凸を覆うサイドカバー付きです。

※写真はイメージ画像ですので実際とは異なる場合がございますのでご了承ください。