リーズナブルな価格でオシャレな雰囲気の住まいを建てたい方や、無理のないご予算で自然素材の家をセミオーダーで新築したい方のために誕生したコストパフォーマンスの高い規格型の注文住宅です。高い品質を保ちながら建築費のムダを徹底的に減らすルールを設けることで、ご満足いただけるクオリティとコストダウンを実現しました。
詳しくは翔建の商品案内で確認しましょう。
ZEH
2019年度のZEH実績報告書を掲載いたしました。
詳しくはZEHビルダーで確認しましょう。
翔建の最新イベント情報
このイベントは終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました
よかよかリフォーム祭が開催されます。
☆2019年 10月 27日(日曜日)10時~16時☆
LIXILショールーム熊本開催
皆様ぜひ遊びにいらしてください♪♪
詳しくは「翔建の最新イベント情報」で確認しましょう。
翔建の商品ご案内
翔建のお得情報!!

省エネ住宅ポイント制度とは?
省エネ住宅に関するポイント制度(省エネ住宅ポイント制度)は、省エネ住宅の新築やエコリフォー ムの普及を図るとともに、消費者の需要を喚起し、住宅投資の拡大を図る事を目的とし、一定の省エ ネ性能を有する住宅の新築やエコリフォームに対して、様々な商品等と交換できるポイントを発行す る制度です。(国土交通省)
詳しくは住宅に関する情報!!で確認しましょう。
東京研修(安心の家づくり工務店 全国大会)に参加!!


皆様の家作り(想い)のため、そして自分の成長の為…4月8日~9日の二日間、東京に研修へ行って参りました。家作りには欠かせない情報が盛りだくさんの研修でした。 詳しい情報、思い出は、私(長田)に聞いてくださいね。集合写真で、最後尾の右端にいるのが私です(笑)。見かけたら声をかけてくださいませ(^O^)
お 約 束: 売り込み&訪問販売は一切致しません。 家族が安心して住める高気密・高断熱・自然素材の家!県産材柱&無垢の構造体。それは翔建です。
おかげさまで16周年。翔建は快適な住まいのお手伝い、あなたの家を大切に作ります。
家づくりへの情熱

私たちは、いま経済が不透明な社会に生き、生活しています。
私が思うのはお父様は給料が減り、お母様は財布のひもを締め、なんとか家計をやりくりされている。そして、子供たちは塾に部活に忙しく…。このような情景が目に浮かびます。
しかしどうでしょう?このような時代にも家を新築・リフォーム・リノベーションする方は確実にいらっしゃいます。
さて何が違うのでしょうか?
翔建 代表取締役社長 長田道昭
商品の説明
私たちの建てる家は「ワンランク上の家」です。
家を建てる家族ごとに予算は違います。同じ予算をつかって建てるなら、他社よりもワンランク上の家作りを目指しています。
お金をかけていい家を建てることは、どこの工務店でもできます。同じ予算でワンランク上の家作りをするのが、翔建であり、わたしたちの建てる家のこだわりでもあります。でも難しく考えないでくださいね。私(長田)がついていますのでとことんわがまま言ってください。
私たちはお客様と一緒になって家づくりをしたいと考えています。
それは、大工・職人・メーカーと呼ばれる協力業者だけで家づくりをしてしまうと、絶対にワンランク上の家は建たないからです。
プランの打ち合わせにのみ参加して、施工は任せてしまうのではなく、現場に顔を出し施工状況を厳しくチェックして下さい。翔建のワンランク上の家は、家づくりに関わる全ての人間の手で建てるのです。さぁ、私たちと共に家創り(想い)をはじめましょう!
お知らせ
2020.06.06 ZEH実績報告をUPしました。
2019.10.20 翔建の最新イベント情報をUPしました。
2019.05.10 ZEH実績報告をUPしました。
2018.10.24 翔建の最新イベント情報をUPしました。
2018.06.25 翔建の最新イベント情報をUPしました。
2015.04.08新商品のご紹介をUPしました。